京都洛中膝栗毛の記

あるアルバイトで京都市内を2020年4月から2年に亘って巡る機会を得、アルバイトの内容は別にして、洛中を歩き回ることになった。

ところで、私の人生では色々なことでよく起こることだが、障害がある頻度で発生してしまい、物事がうまく進められないということに遭遇してきた。今回も普通の状態でアルバイトができない。それはこの2年間が正にコロナの時期と重なってしまっていることだ。

途中、緊急事態宣言や蔓延防止措置で幾度となく中断させられ、そしてとにかくコロナに「感染しない、感染させない」というハンデを抱えながらの中で、京都市内を歩き回ることになった。

勝手に良いように解釈すれば、観光客が全くいない京都の風景を見ることになったのかもしれない

マスク着用が必要で、冬は良いが夏は本当に大変だった。とにかく暑くて息苦しかった。40度近くの日にマスクをして、山科区、左京区、上京区などを歩いたことが鮮明に思い出される。

チームは男女1人ずつの二組の構成で、ベテランの組と初心者の我々の組だった

ベテラン組は1日の20000歩を歩いたなど活動能力に違いは出ていた。我々は精々多くて10000歩くらいだった。

最初の1年は、南区、下京区、東山区 山科区、伏見区の南部地域だった

半信半疑で先輩の女性の指示に従いながら、そして6ヶ月後新しい担当の女性とともに東山の観光寺社などを巡り歩いた。

主なところは、青蓮院 知恩院 円山公園 八坂神社、建仁寺 六波羅蜜寺 安井金毘羅宮 高台寺 六堂珍皇寺 清水寺 三十三間堂 智積院 泉涌寺 東福寺などの社・寺務所を回った。

東福寺通天橋

下京の西本願寺 東本願寺 渉成園 南区東寺 伏見稲荷 伏見御香宮 醍醐寺

東寺五重塔

伏見の月桂冠 黄桜 桃の滴などの酒造会社 多くの不動産会社 淀にある京都競馬場

大学は、龍谷大学 京都華頂大学 京都女子大学 

京都駅周辺のローム、オムロン、島津製作所などの企業 四条烏丸周辺の京都銀行 京都信用金庫 京都中央信用金庫などの金融機関とその支店

大丸、高島屋、イオン、ドラッグストアーなどの商業施設 不動産関係の各企業

龍谷大平安高校や洛南高校などの私立高校 私立保育園 各種介護施設などだったが、コロナ禍の中、業務の面談はあまりできなかった。

南区では、面白い名前の会社もあった。バナナ何とか会社、その他、山科区の京都薬科大学

京都水族館 京都鉄道博物館 日赤病院・武田病院などの病院 1年目58日間

2年目は、再度継続ということで、区域を入れ替え、回ることになった。西京区 右京区、中京区、上京区 北区 左京区の北部地域が新しい区域だったが、コロナ過の拡大で1年目よりさらに回る回数が減ってしまった。

主なところは、寺社では、金閣寺 銀閣寺 法然院 大覚寺 清凉寺 二尊院 落柿舎 天龍寺 妙心寺 相国寺 鹿王院 知恩寺 北野天満宮 平野神社 千本釈迦堂 えんま堂 建勲神社 上賀茂神社 大徳寺とその塔頭 松尾大社 壬生寺 京都御所

天龍寺

妙心寺

相国寺

京都御所

京都の有名な金平糖の店 夷川五色豆の豆政 熊野神社の聖護院八橋

京都先端科学大学 京都大学ips細胞研究所 京都大学病院 立命館大学 同志社大学 同志社女子大学 京都府立医科大学病院 京都工芸繊維大学 ノートルダム女子大学 大谷大学 京都府立歴彩館 京都府立大学

少し観光客が京都に戻り始めた2021年10月以降、中京区中心に、多くの星乃リゾートをはじめとするホテル、柊家や炭屋などの旅館を回った。岩倉の京都国際会館、プリンスホテル

雪の京都国際会館

その時々に、さすが日本の古都「京都」と思わせる色々の場所に、史跡看板とともに遭遇する幸運に恵まれている。なかなかこうも市内の隅々にわたって歩くことは観光としても回れるものではないのだろう。

また、北山通りを歩いていると、トンビが大きな蛇を捕まえて飛び去る光景にも遭遇した。

歩くコースは毎日異なっていて、ある日は、京都大学のある吉田山周辺を一日がかりで回ったりした。 2年目は44日間

交通手段はもっぱら、市バス・地下鉄だが、主に徒歩で行くことになった。

まだ、このアルバイトは終わっていないし、これからもしっかり業務をこなしながら市内を回り、思わぬ京都に巡り合いたいものである。

アルバイトも3年目に入り、相方の女性も、ベテランの方と組むことになった。20000歩を歩く方だが私は無理なので、少なめでお付き合いして頂きたいと思っている。

その中で、西本願寺を訪れ、新しくなった国宝の唐門を見ることができた。

西本願寺前

唐門の装飾

最近行った、城南宮や随心院

城南宮

随心院

豊国神社にて

そして、以前から行きたかった平城京ができた当時に存在していた羅城門跡や、今国宝の東寺と対で存在していた西寺跡に、幸運にもバイトのおり、偶然通りかかり行くことができた

羅城門跡

西寺跡

西寺のマンホール

南大門からの三十三間堂

後白河法皇陵墓

一遍上人の空也堂跡

蚕ノ社の三本鳥居

平安京大極殿跡

吉田神社

吉田神社奥の院

真如堂

こんな仏さん

萬壽禅寺

織田信長の建勳神社

千本釈迦堂の阿亀像

豊臣秀吉が造った御土居

武信稲荷神社

三条商店街にある八坂神社の御旅所

大将軍神社

八坂の塔

霊山観音

永観堂

金地院

大徳寺山門

大徳寺大仙院

今宮神社

鷹峯光悦寺

鷹峯源光庵

養源院

京都国立博物館

西京区の椋の木

上賀茂神社 正月宝船

下賀茂神社

京都御所内厳島神社

京都迎賓館

蓮光寺

元六条御所長講堂

広隆寺

大酒神社

御金神社

北山 太田神社

神泉苑の、年の恵方の方角に向いた社

山科 岩屋神社

菅原道真の産湯の地 吉祥院天満宮

文子天満宮

福神社

坂本龍馬お龍石碑

小野小町化粧の井戸(勸修寺)

智恵光院

福長神社

六請神社

猿田彦神社

等持院

聖護院

八ッ橋石碑

松ヶ崎大黒天

国際会館からの比叡山

高麗博物館

建仁寺両足院

下御霊神社

革堂行願寺

一保堂(お茶)

大龍寺

法金剛院

店の中にめり込んだ錦天満宮の鳥居

大覚寺

遍照寺

嵯峨野

広沢の池

渡月橋

清涼寺

別格本山覚勝院

源氏物語ゆかりの蘆山寺

紫式部の墓所

高山寺

白峰神社内潜龍社

宝鏡寺内人形塚

京都国際会館内部

満足稲荷神社

豊国神社の干支

2022

2023

2024

つづく

 

トップページ

.

.

.

inserted by FC2 system